【お知らせ】年末年始休暇に伴う出荷一時休止のご案内:12月27日(金)~1月5日(日) ≫詳しくはこちら


【花粉対策メイク】肌を労わり崩れを防ぐ方法は?

 

 

まだまだ寒い日が続きますが、春が近づくにつれ鼻水や目のかゆみなど徐々に花粉の症状を感じてはいませんか。

頻繁にティッシュで鼻をかめば小鼻の周りが赤くなり、何度も目をこすることでアイメイクはボロボロに…。

 

ただでさえ、マスク生活でメイクの負担を感じている中、花粉のおかげで更にメイクを楽しめなくなってはいませんか?

そんな辛い季節を乗り切るための花粉に負けないメイク対策はないのでしょうか?

 

 

 

♦INDEX

・そもそもなぜ春先にメイクの負担を感じるのか?

      バリア機能の低下?

  花粉症皮膚炎?

・花粉対策 × メイク

  花粉対策 × ベースメイク

  保湿成分の多い下地

  低刺激タイプの下地

  UV効果のある下地

  花粉対策 ×  アイメイク

  ウォータープルーフ

  クリームタイプのアイシャドウ

  メガネメイク

 

 

 

そもそもなぜ春先にメイクの負担を感じるのか?

 

バリア機能の低下?

冬に続き春先は、まだまだ外気も寒く、室内は暖房により乾燥しています。

普段、肌は皮脂膜という皮脂や汗、角質などのうるおいによって保護されており、これを「肌のバリア機能」と呼びます。紫外線や大気の汚れ、そして花粉などの外部刺激から守る役割がありますが、この春先は乾燥により肌のバリア機能が低下しているのかもしれません。

         

花粉症皮膚炎?

花粉が肌に付着したことで起こる皮膚トラブル「花粉症皮膚炎」の可能性です。

かゆみや湿疹、カサつきなど、肌に炎症を起こし、特に皮膚の薄くなっているまぶたや首筋に起こることが多かったり…。くしゃみや鼻水といった異物(花粉)の侵入を防ごうとするアレルギー症状と同様、異物(花粉)が肌に付着したことで起こってしまうアレルギー症状の1つです。直接、肌に花粉がつかない工夫が必要なのかもしれません。

 

 

花粉対策 × メイク

バリア機能を補い、花粉の付着を防ぐメイク対策を行いましょう。

特にトラブルを感じやすい、ベースメイクとアイメイクにスポットをあてご紹介していきます。

 

花粉対策 × ベースメイク

保湿成分の多い下地

乾燥によるバリア機能の低下は、保湿で補います。しっとりとしたテクスチャーの下地保湿成分が多く含まれている下地を選んでみましょう。ホホバ油やシア脂のように植物性の保湿成分は角質に浸透しやすいと言われています。

また、普段のスキンケアアイテムも保湿成分の多く配合されているものに切り替えてみるのもおススメです。肌に潤いを与える主成分として化粧品メーカーでもある花王からはセラミドがおススメされています。潤いを保ち、バリア機能を補うような成分が配合されているものを選んでみては如何でしょうか。

※ 参考:肌の必須成分セラミドとは

 

低刺激タイプの下地   

肌のバリア機能が低下し、更に花粉症皮膚炎を起こしている場合には、外部の刺激から肌はとても敏感になっているはず。敏感肌用の下地選びや、石鹸で直ぐ落とせる下地を選ぶのも良いでしょう。

アルコールフリーやノンシリコン、ノンケミカルなど「敏感肌向け」の記載をチェックしてみましょう。また、肌への刺激が無いかパッチテストが行われている化粧品も多く、安全性を確認してみるのもオススメです。

 

UV効果のある下地

紫外線対策は暖かくなってからだと思いがちですが、肌寒い3月でも十分紫外線は降り注いでいます。

気象庁による日最大UVインデックスを確認してみると2月の紫外線量は既に中レベル。3月の紫外線量は9月とさほど変わらない数値になっています。秋まではしっかりケアしていた紫外線も冬という認識でケアを怠ってしまえばバリア機能の低下している肌には大きなダメージとなります。また冬は低い位置から太陽の光が差し込むため、紫外線も当たりやすいのかもしれません。夏場と同様の意識でUVカット効果のある下地を選ぶよう心がけましょう。

※ 参考:日最大UVインデックス(解析値)の月別累年平均値

 

花粉対策 × アイメイク

ウォータープルーフ

アイメイクを落とさない対策として、ウォータープルーフタイプのものを使用してみるのは如何でしょうか。マスクから漏れる呼気で睫毛のカールが落ちやすくなっている今、更に涙や目薬は、メイク落ちの大敵。ウォータープルーフタイプのアイライナーやマスカラを選びでメイク落ちを防止。更に粘膜部分を避けて目じりだけのアイラインや、下睫毛にはマスカラを塗らないようにする工夫もメイク落ちの予防に繋がるかもしれません。

 

クリームタイプアイシャドー

充血やまぶたが腫れていれば少しでもアイメイクはしておきたいものです。しかし、無意識に目元をこすってしまいメイクが崩れてしまうことはありませんか?そんなときには、メイク崩れが目立たない対策として、クリームタイプのアイシャドーを使用してみるのは如何でしょうか。しっかりと密着するクリームタイプのアイシャドーならパウダータイプと比較しても粒子が飛ぶ心配も少なくヨレても目立ちにくいのでは?

 

メガネメイク

かけるだけでアイメイクが完成するメガネは如何でしょうか。

花粉により、腫れてしまった目元や、コンタクトが入りづらい時も、「直接アイシャドーをのせることなく、メイクをしたような目元が演出できます。更に度入りも可能なため、コンタクトの負担からも解消されます。また、厚生労働省の助成金による研究データではメガネをすることで目に入る花粉量を3分の1まで減らすことが分かりました。

メイクヨレの心配は要らず、花粉から目元を保護することができるリリクルーレで辛い花粉をのりきりましょう。

※ 参考:的確な花粉症の治療のために(第2版)


2022.03.14 ブログ